ども、ジャストです 😀
毎日のように激しめの運動(主にテニス!)しているのですが、
お腹だけはがどんどん育ってきています笑
いわゆる「ポッコリお腹」
夫婦ともども「なんとかしたいなー」
と思っていた今日このごろ、、、
NHKの朝の番組「あさイチ」が気になる特集をしていました。
特集名は、
「腰痛、肩こり、ポッコリお腹の新常識!インナーマッスルを正しく使おう!」
多くの方(シニアに限らず)にとっても気になるテーマだと思ったので、
ワタシも気になる!
ボクなりに簡潔にまとめて参考動画とともにお届けします^^
簡単な動きをしたり、
意識をするだけで変わってくるみたいですよー
もちろん、
ボクも日常で試してみますし、奥さんにも教えたいと思います。
みなさまにとっても少しでもお役にたてたらウレシーです
インナーマッスルとは?
そもそもインナーマッスルとは何か?
NHK公式サイトにはこう書いてありました↓
インナーマッスルとは、その名のとおり体の内部にある筋肉のことで、骨や内臓さらには外側の筋肉(アウターマッスル)まで支える役割を持つもの。
近年までその特徴や性質など詳しいことは分かっていませんでしたが、最新研究によって腰痛や肩こり、ポッコリお腹はもちろん、正しい姿勢の保持や、高齢者の転倒防止などさまざまな事柄と関係があることが分かってきたのです。
引用:NHKサイトより
このインナーマッスル、
アウターマッスルとは違い、日常生活ではあまり動かない怠け者らしく
年齢とともに衰えていく筋肉なので、
正しく使い、動かす習慣が必要だそうです。
番組では、ぽっこりお腹、腰痛、肩こり、
に効く毎日数分で簡単にできるトレーニング方法をご紹介していましたよ~^^
いろいろやったけど、
これなら出来るかも!
「ポッコリお腹」を凹ますには「骨盤底筋群」を鍛えよう!
まずはポッコリお腹。
食事制限でもへこまない、出産後に体型が戻らないなど男女共通のお悩みですね。
よく、ポッコリを凹ますために腹筋(アウターマッスル)を鍛えてる人がいますが、
あれはあまり意味がないそうですよ。
鍛えるならアウターよりインナーマッスル!
番組で専門家が言ってました
じゃあそのポッコリを凹ますインナーマッスルとは何か?
その鍛えるべき筋肉インナーマッスルの名は、、、
「骨盤底筋群(こちばんていきんぐん)」
これ▼
これは、脂肪や内臓を下から支えるインナーマッスルで、
これがゆるんでしまうと、脂肪や内臓が垂れ下がり、
いわゆるポッコリお腹になっていくんだそうです。
では、骨盤底筋群のトレーニングとは?
骨盤底筋群のトレーニングのコツは「検尿」⁉
NHKが朝放送している番組だったので
ちょっと驚きましたが、、、
そのトレーニング方法は、
女性は膣を、
男性は肛門と性器の間あたりを
持ち上げるイメージ
を日常で意識してください、とのことでした。
その際、お腹=腹筋にはに力をいれないようにするのが大事だそうです。
これ、少し難しいです^^
そして、専門家ゲストの方が言ってたのが、
「検尿のときに、オシッコを止める感じ」
と言ってました~^^
これ、普通に立ってるときでも座ってるときでも、
なんなら歩いてるときでも出来ますね!
↓このサイトにこれを応用した体操も載ってますのでご参考まで。
▼ゲスト専門家、理学療法士の田舎中真由美さんの本(Web動画付き)がありました。
腰痛対策には、お尻の穴をすぼめる⁉
ボクは年に1~2回、ぎっくり腰になります。
そのときはいかに腰が体全体を支えているかが良くわかります。
ぎっくりのときは家で這ってます笑
ぎっくり腰だけではなく、
原因不明の腰痛(病院でレントゲンをとっても、骨や神経などに異常がないような原因不明の腰痛)も
インナーマッスルが正しく使えていない可能性があるようです。
番組では、インナーマッスルが正しく使えているかどうか見極める方法として、
両手両ひざをついて、
片足をあげてから、
反対側の手を上げるポーズ
を勧めてました。
このポーズですね▼
このポーズで、腰がぐらついたり、骨盤がかたむく方は、
要注意とのことです!
そして、ポイントは、、、
「お尻の穴をすぼめる」ように意識すること。
この意識を持つだけで、腰痛の予防につながるみたいですよ!
お腹や腰、下半身を支えるインナーマッスルを動かすには、
いろんなところをすぼめる^^といいみたいですね
さて、腰痛に効くインナーマッスル強化に関しては、
NHKのEテレで過去にもっと詳しく放送していたので紹介しますね^^
動画もあるので分かりやすいですよ~
強化すべきインナーマッスルの名は、
「腹横筋(ふくおうきん)」と「多裂筋(たれつきん)」
【腰痛改善!インナーマッスルを鍛えて腰に良い姿勢を維持】
インナーマッスルを強化!姿勢を保つ筋トレ
腰に負担をためないためには、「腰によい姿勢」をとることが大切です。
しかし、その姿勢も、体の深い位置にある筋肉「インナーマッスル」が鍛えられていないと保つことができないのです。
姿勢を保つために重要となるインナーマッスルは、「腹横筋」と「多裂筋」です。
この2つの筋肉を鍛える運動をご紹介します。
引用:NHK健康チャンネル
動画は2つあります。⇒NHK健康チャンネル
腹横筋を鍛える「ドローイン」と、
多裂筋を鍛える「手脚上げ運動」
短くてわかりやすいので
是非ご覧ください!
肩こり解消もインナーマッスル!
長引く肩こりに悩んでる方にも朗報です^^
最近、やはりインナーマッスルが関係していることがわかってきたんだそうです。
そのインナーマッスルが、、、
「菱形筋(りょうけいきん)」
これがうまく働かないことで
僧帽筋(そうぼうきん)などのアウターマッスルで炎症がおきて痛みを引き起こすんだそうです。
対策としては、このインナーマッスルを簡単な体操でほぐして、
正常に働く状況にすること。
ゲスト専門家の方がオススメした運動がこの2つでした。
「ギューストン」
これ、いつでも出来て簡単で気持ちいいですよ
両肩を思いきりあげ、ストンと一気に脱力する。
1日3往復!
「肩甲骨クローズ」
手のひらを内側に向けるように腕を上げる。
3秒ほどかけて、手のひらを外側に向けながら腕を下げる。
1日5回!
これも普段感じられないような
肩甲骨の動き(開く感じ)が感じられますよ~
まとめ
どれも簡単なので、やってみませんか?
①ぽっこりお腹には、日常でオシッコを途中で止めるような意識
②腰痛には、お尻の穴をすぼめて「ドローイン」と「手脚上げ運動」
③肩こりには、「ギューストン」と「肩甲骨クローズ」
ボクはやってみます!
やってみた結果も追ってレポートしますね
この番組(NHKあさイチ)をちゃんと観てみたい方は、
2つ方法があります。
①NHKオンデマンド(有料)
NHKが放送した番組をブロードバンド回線を通じて、日本国内限定でPCやスマートフォン、タブレット等に有料で配信する動画サービス。
有料で、見逃し見放題パック972円(税込み)、単品216円(税込み)です。
もちろん、NHKの番組しか見ることはできません。
②U-NEXT でNHKオンデマンドを見る(無料/有料)
再放送を待たずに、すぐに無料で見たい場合はこれです!
U-NEXT(ユーネクスト)は、さまざまな放送局の番組や映画などの動画を配信。
NHKとも提携していて、毎月付与されるポイント1,200円(初回の31日間無料体験では600円)を使ってNHKオンデマンドオンデマンドの「見放題パック」を購入することができます。
もちろん、本記事でとりあげた「あさイチ」以外にもやNHKスペシャルや大河ドラマなど
他のNHKの番組はもちろん、NHK以外の
映画やドラマ、ドキュメントなどもいろいろ見ることができます(日本最大級の品揃え)。
また、ダウンロード機能もついてるのでネットに繋がってない場所でも観れます。
さらに、
雑誌(70誌以上/女性・男性ファッション誌からビジネス誌まで)読み放題サービスも付いてるので
暇つぶしにはモッテコイ^^!
で、、、
1カ月無料体験して、必要ない場合はその前に退会しても大丈夫ですよー↓^^