テニスは動画で上達できる!フォアハンドのコツは脱力と外側スピン

テニスやろう!

ども、ジャストです 😎 

テニス歴40年以上になってしまいました~^^

人生、山あり、谷あり、いろいろなことがありましたが、その都度、テニスに助けられました。

健康面でも、精神面でも。

テニスに感謝な人生・・・おススメです!テニス!!(↓よかったら読んでみてください)

人生100年時代、シニアが運動始めるならテニスがおすすめ!その科学的根拠と5つの理由
ども、ジャストです。 人生の節目節目で、テニスがあり、またテニスに救われました。 40年以上テニスをやってきて(途中で少しブランクがありましたが)、ココロとカラダどちらの健康にも良かったと思うことばかりです。 我々の年代は、日本で...

 

現在、

一応スクールでは上級(20年)に入れさせてもらっているんですが、

どうせやるなら、

もっと上手くなりたい、試合でもっと勝てるようになりたい、

と思い、スクール以外でも

  • 対外試合に出たり、
  • 本を買って勉強したり、
  • 試合を観たり(プロもアマも)、
  • 動画を見たり

と、かなりの時間と労力とコストを使ってます。

ワイフ

仕事ですか~?笑

 

その中で、手っ取り早くて、お金がかからず、明日の試合に効き目があるのが、、、

動画、つまり YouTube先生 です。

 

ジャスト

あまりいろいろ見すぎると、

こんがらがるので注意ですが

 

ボクは、テニスがある前の晩に、テーマを決めて見ることが多いです。

スポンサーリンク

フォアは、インパクトまで「豆腐をつかむ」くらい!

早速、明日4時間テニスをやるので、

最近、スランプぎみの「フォアハンドストローク」についてのレッスン動画を探してみたところ、、、

ありましたー!

いまのボクにちょうどいい動画が ^^

30万回以上視聴!インパクトまでは豆腐をつかめ⁉(3分24秒)

動画の先生

仁木拓人(にきたくと)プロ

  • 2010年:全日本テニス選手権ベスト4
  • 2015年:早稲田フューチャーズ優勝
  • 2015年:亜細亜国際オープン優勝
  • 2015年:筑波大学国際テニストーナメント準優勝

最近だと、

昨年(2018年)の全日本テニス選手権のダブルスで優勝している選手です!!

 

ジャスト

動画では、とっても真面目に教えてくれてます!

好感度アップでファンになりました^^

 

動画のポイント

5年前に撮られた動画ですが、30万回も視聴されてます。ポイントは、、、

  • まず脱力~
  • グリップは、インパクトまで豆腐が潰れないくらいやわらかく握ろう!
  • を入れるのは、インパクトの瞬間だけ!
  • 手打ちはダメ、体幹を使う!
  • そうするとムチの原理でヘッドが走る!
  • 高い軌道スピン量の多い(ベースラインで急激に落ちる)ボールが打てる!
ジャスト

憧れのエッグボールが打てるかも^^

 

ワイフ

豆腐たまご

その第2弾! 11万回視聴「左肩を入れろ!」(3分31秒)

動画のポイント

これは、4年前に撮られた映像ですが、11万回視聴されてます。

ポイントは、

  • 左肩を入れて身体をひねる!
  • これを意識することで、試合で自信が持てるようになった。

メリット3つ

  • ①ひねることでパワーが出る
  • ②ひねり戻しで打つと(多少ブレても)正確性が増す
  • ③相手がコースを読みにくくなる

 

ジャスト

これ、基本のことですが、

あらためてプロに教えてもらうと意識高まります!

 

第3弾! 8.2万回視聴「肩甲骨を意識しろ!」(6分33秒)

動画のポイント

4年前に撮影され、8万回以上視聴されています。

ちょっと難しい解説でしたが、、、

フォアハンドでのチャンスボール(勢いがない球)の処理は一番難しい!

ジャスト

どうしても力みがでちゃう!

仁木プロはその際、

  • 軸をずらさないで、
  • 前屈み&猫背にならない
  • 上半身ではなく、脚で打つ

ことを意識しているそうです。

そうすると、うまくボールに力が伝わり、ミスが少なくなったそうです。

解説者のまとめとしては、、、

  • 構えたとき(多少、前傾姿勢)は、背筋を張って
  • 肩甲骨を背骨に寄せて、
  • 胸をはって、
  • 「うで」はリラックス、
  • エネルギーは足から
  • そして、ムチのように打つ!

スピンはボールの外側をヒットするイメージ!by松井プロ!

もうひとつ「フォアハンドのコツ」動画をご紹介します!

松井選手が教えてくれるフォアハンドスピンの打ち方です。

 

ジャスト

松井プロは、40歳ですが現役バリバリ!

JTA日本テニス協会ランキング男子ダブルス1位の選手

動画のポイント(6分54秒)

楽し気に始まるこの動画^^ まだ2か月なのに11万回も見られています!

 

ジャスト

このチャンネルは、昔からよく見ています。

運営者、宮澤コーチの「脱力理論」は勉強になります

 

松井選手がフォアを打つ際に意識してるのは、、、

  • スピンをかけよう、かけよう、とはしない
  • 下から上へのヒットではなく、
  • ボールの外側からまいてあげる(フックのように)
  • そうすると、コートに収まりがいい、横にずれない

とのことです。

 

ボクはいままで、スピンを意識しすぎて下から上にかけてましたが、

よーくフカしてました^^

明日の練習では

外側からまくように!

これを意識してやってみます。

まとめ

インパクトまで豆腐の握りで、インパクトで外側を打つ!

明日の練習でのフォアハンドはこれでいきます!

ジャスト

どうだったかは追って追記しますね

 

YouTubeにはいい動画、たくさんあるのでまた紹介しますねー

少しでもベテランテニスプレイヤーのお役に立てたらウレシーです^^

ではまたー 😎 

 

 

フォアハンドリターンのコツはこちら↓

テニスは健康にいい!を立証!↓